日本100名城・続日本100名城の完全制覇を基本に、気ままな日本一周バイクの旅を行っています。
2021年7月1日(水)
城めぐりスタート早々、以前からこの城行きにくいかもなって考えていた、対馬金田城の登場です。
城めぐりをしてなかったら、おそらくオレの人生で対馬に来ることはなかったと思います。
ここに至るご縁に感謝して、たった1日やけど対馬、楽しんできました。
167、186金田城(長崎県)
対馬厳原港へ、フェリー到着したのが早朝5時頃。
やはり西なので陽が登るのが遅いのか?やや薄暗い中、ナビに案内されて金田城の登城口へ到着。
途中すごい岩肌の山を発見!と思ったら、その岩肌の山が金田城でした。
登城口に向かう道は下りカーブ多く、大型バイクはやばい。
コケ、落ち葉も多い。
細心の注意を払いながら進みました。
それでも最後の200mほど舗装してない道になっていたので、判断早く歩きました。
この判断、歩きながら良かったぁって思いました。
突っ込んでたら、バイクにはヤバい道でした。
登城口から続く、鬱蒼とした森。
人間が入ったらアカンような、ちょっと怖い雰囲気。
開けた場所に出てきたらホッとするが、ここから絶景がいっぱい待ってくれていました。
終わってから全体像把握しましたが、この時点では全くわからず。
②から⑥へが城山山頂に行く近道で、近代軍隊が作った隊道。
しかし見所はもちろん数字通り進んで行くんやけど、ぐるっと回って再び②に帰って来たときは、3時間経っていました。
ハードです、注意しないと危険な所も多い。
特に⑤から⑥は道も不明瞭なところもあり、険しい。
雨降りとかは絶対やめた方がいい、危険なところです。
その分、絶景続きですけどね。笑
車に戻るなら、山頂目指すなら、この先行ったら逆ですよって念押し案内がされていました。
三ノ城戸までが一つの見所で、しんどい人は戻って下さいねって事でしょうね。
オレは…もちろんGOです。笑
大吉戸神社から、ムービー撮りました。
こちらから一覧できます。→→→まさ旅wz MASAtabiwz
大吉戸神社から一ノ城戸に戻るとき、反対から見ると全く違う見え方するんやって、おもしろいもんです。
蔵ノ内から⑤大吉戸神社まで、おおかた80分。
ここからが最後の選択。
②方向へ戻り、登山道で山頂を目指すか?
⑤から⑥の山の尾根を歩くか?
初心者やけど、上級・中級者ルートって書かれている、厳しい⑤〜⑥ルートを選択。
最初5分ほど道を見失いそうになるけど、少し踏みならした跡と、ときどき黄色のマーキングがあるのを頼りに、進んで行きました。
勝手に山頂やと思ってしまったところから、10分ほど進んだところで城山砲台跡って場所に到着しました。
さらに10分後、山頂へ到着する訳なんですが、山頂の説明文を見るまで近代軍隊の遺構とは知らなかったので、目にしたときはビックリしました。
金田城城山山頂からムービー撮りました。
こちらから一覧できます。→→→まさ旅wz MASAtabiwz
帰り道は軍隊道(登山道)で下山して行きましたが、淡々と下りて行くだけなので、逆に登って行くのもある意味ツラそうな(淡々と登りが続き、変化がない。)、そんな感じがしました。
今回トライしたルートはめっちゃハードやったけど、楽しかった。
次回登る機会があったとしても、このコースがいいな。笑
後記
対馬はきっと岩盤質な島なんやって思ったりします。
登城中もずっと石、岩だらけ。
きっとそこかしこから石が取れて、その場で加工して、造成している。
そうでないと、あんな大量の石をあんな難儀な場所まで持って来れないと思う。
大昔の城から、山頂付近に行くと近代の城。
長らく放置の城やったから、遺構も良く残ってるんやろうね。
石垣ファンなら絶対来たい城。
金田城の石垣は、それは見事でした。
あと城山の標高、275mって書いてあったけどホンマかなぁ。笑
体感的にはゆうに500m以上は登った気がしました。笑
金田城のために対馬にやってきた訳やけど、めっちゃ値打ちのある城跡でした。
これぞ名城、めっちゃおもしろかった。
対馬、来て良かったです。