日本100名城・続日本100名城の完全制覇を基本に、気ままな日本一周バイクの旅を行っています。
2020年10月13日(火)
絶好の秋晴れ、好天予報に、1泊2日の再訪問の旅を計画。
旅ネタは〝城〟忘れの多気北畠氏城館、そしてなぜか写真が紛失してしまってる岐阜城、彦根城の再訪問、againの旅です。(紛失は必ずオレがなんかやってる…トホホ。)
多気北畠氏城館を登城後の、8時45分に岐阜城に向かって移動を開始。
2つほど山越えをこなし、10時には25度超えで、早朝とは打って変わって快適ライディング。
メイン国道23号線、1号線走行から、県道インで長良川を北上、南からの岐阜入りは初ロード。
【美濃】城めぐりで訪ねた墨俣城を通過しながら、4時間近く、150kmほど走破して、岐阜城到着しました。
岐阜城(岐阜県)
過去2回登城の岐阜城。
前回登城は昨年の9月26日(木)、日本100名城・続日本100名城のスタンプゲットに訪れました。
このときは、天守閣は見学せず。
なので天守閣見学はひさしぶり。
〝大河ドラマ麒麟がくる〟の影響で、城下含めて、ずいぶん変わっていました。
そして過去2回は、いずれもロープウェイ登城。
なので今回は、初金華山登山で岐阜城登城を目指しました。
4つあるメイン登山道の中から、大手道であった七曲り登山道を選択。
12時45分、登城開始しました。
登城開始から、40分で到着。
天守閣は展示館になっているが、以前よりめっちゃきれいになっている。
これも大河ドラマの影響でしょうね。
こりゃ休日の登城は、きっとわんさかな人だかりやろうね。
いつ見ても、美しい岐阜城景観。
この広大な平野を見渡せば、天下取ったろか!みたいな気持ちにもなりますよね。笑
下城は〝めい想の小径〟と言われる水手道から下りてみました。
これがなかなかハードな道。
もちろん登ってくる人もたくさんいてはるんですけど、七曲り登山道の倍ほどしんどいんやないやろか?
下りで良かった。笑
めい想の小径、下りてくるのに50分かかりました。
七曲り登山道登りより、かかってる。
ここを登ったら、もう20分かかるね、修行やね。笑
もうひとつ、馬の背登山道ってのがあって、山頂下り口にめっちゃ険しいって書いてありました。
今度の機会には、百曲り登山道で登り、馬の背登山道で下る事にします。
ちょい楽しみ。笑
何回来ても楽しい岐阜城。
これからはしんどいけど、必ず登山道やね。
いろんなお城登ってきた事で、足もけっこう鍛えられたかな?
しっかり写真も撮ったし、登山もできたし、まずはいったん攻略完了です。
竹中氏陣屋跡櫓門(おまけ)
明日の彦根城登城に備えて、滋賀県米原市駅前にホテルを予約。
途中、美濃垂井(岐阜県不破郡垂井町)にある、竹中半兵衛ゆかりの竹中氏陣屋跡櫓門を見学してきました。
竹中半兵衛の居城、菩提山城。
竹中半兵衛ファンとしては見ておきたい城跡でしたが、すでに16時半で時間切れ。
次の機会に、関ヶ原古戦場とセットで遊びに来ようかなって思いました。
後記
早朝4時45分大阪出発、奈良県通過、三重県霧山城登城、愛知県通過で岐阜県入り、岐阜城登城、滋賀県入りの米原市宿泊着。
〆て300㎞の道程、2城攻略なり!です。
朝は寒かったけど、昼間は最高。
登城はもちろんのTシャツでした。
山沿いを走っていて、陽が傾くと再びイッキに冷えてきます。
快適に走れる時間は短いけど、じょうずに時間使って楽しみたいもんです。
明日は米原市から、ほぼ大阪に帰るだけの道程で、まいどの琵琶湖湖岸道路がメイン。
天気も最高で、良いドライブが出来そうです。
ウレシ!