これまでに訪れた事のない全国の天守閣という天守閣を探して旅し、いずれ🏰日本の天守閣🏰のページを作成したいと気ままな日本二周目のバイク旅を行っています。
2022年10月13日(木)
季節も深まり、あっという間に秋模様。
天気とタイミングが合わずほとんど旅ができていない2022年だけど、なんとか近場の天守閣めぐりを計画しました。
一泊二日の予定で、目的地は福井県在城の天守閣風建築物・勝山城、岐阜県在城の天守閣風建築物・藤橋城、そして愛知県在城の模擬天守・尾張4城の旅を計画。
この日はまずおにぎりを食べに、福井県あわら市へやってきました。(なんで笑)
おむすびいのり
芦原温泉駅徒歩1分のおむすびいのりにやってきました。
ここのおむすびが食べてみたくて、今回の旅を計画しました。笑
ぜんぶおいしかったけど、オレ的一番人気は卵黄しょうゆ漬けかな。笑
うーん満足です。
日本100名城・丸岡城
おむすびいのりから次の目的地・勝山城に移動するとき、日本100名城現存天守12城の丸岡城を通りました。
目にするのは2年4ヶ月ぶり、あいかわらずの名城、お気に入りのお城です。
今回は先を急ぐので立ち寄りませんでしたが、素通りはできず、とりあえず記念にパシャリしました。笑
勝山城(天守閣風建築物)
さてようやく本題の天守閣めぐり、勝山市の勝山城へやってきました。
天守閣の高さ、日本一らしいです。
天守閣からの景観
シャチホコ右の低地方面が大野城下町。
美しい棚田が広がる。
小天守と美しい棚田。
五層六階の天守閣。
最上階以外にも外に出れるスペースがあり、これは全国の天守閣でも記憶にない造りです。
めーいっぱいの構図、巨大城過ぎて全体像が撮りずらい。
やはり巨城だ。
おまけ
宿泊地名古屋市内に向かう途中、福井県勝山市から山越えで岐阜県揖斐郡にある藤橋城・西美濃プラネタリウムの天守閣を見に行ってきました。
藤橋城(天守閣風建築物)
南北朝時代の杉原砦跡に再興されたお城だそうです。
後記
勝山城から山越えで岐阜県揖斐郡にある藤橋城に向かう道中で、またまた怖いめに遭いました。
距離90kmほど、岐阜の山越えなのでハードな道になることは薄々承知してましたが、国道なので「行けるかなっ」て思いもありました。
しかーし、土砂崩れしそうな流水多数、滑落しそうな細い道と急勾配、落ちれば50mくらいの谷底、人を怖がらない野生の猿20匹、並走してくる猪2匹、睨んでくる鹿1匹、リス?1匹、車にひかれた蛇4匹に遭遇し、多数の熊注意の看板にひさびさに遭遇するような予感たっぷりの怖い思いをしながら、なんとか無事に藤橋城にたどり着きました。
国道157号線の山越え、もう二度と近寄らんとこ。笑