日本100名城・続日本100名城の完全制覇を基本に、気ままな日本一周バイクの旅を行っています。
2020年9月14日(月)~2020年10月15日(木)の旅
行程
①大阪→和歌山→三重→奈良→大阪、800㎞ほどの紀伊半島攻めの旅。
②大阪→兵庫→岡山→広島→愛媛→高知→愛媛→広島→山口→島根→鳥取→岡山→兵庫→大阪、2263.5㎞の中国・四国攻めの旅。
③大阪→奈良→三重→愛知→岐阜→滋賀→京都→大阪、400㎞ほどの多気北畠氏城館・忘れ物、岐阜城、彦根城、againの旅。
④大阪、飯盛城again、電車の旅。
「めっちゃきれいやん、むっちゃくちゃすごいやん」って思ったものは、写真よりもムービー、ムービーより実際に見れば100倍すごいんやけど、やっぱり残しておきたくて…。
WordPressってブログソフトウェアを使って、〝マブダチと行く気ままなバイク旅 まさ旅wz〟を作ってるんやけど、動画アップは重たくなるそうなので、いったんYouTubeにアップしてから、WordPressブログソフトウェアへ移行しています。
なのでYouTube〝まさ旅wz MASAtabiwz〟からも、〝🏍たびのムービー🏍 🏍たびのムービー2🏍〟の動画をイッキ見できます。
作業も順次アップできていってしまうから、ブログ作るより、動画はYouTubeの方が早いですね。
今後は〝🏍たびのムービー3🏍〟は作らずに、動画はYouTubeで見れるようにしておきたいと思います。
しかしオレにしたらブログだけでもスゴイのに、YouTubeとは…めちゃめちゃ成長したな、オレ。笑
①那智の滝(なちのたき)
【紀伊新宮】城めぐり
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
前日までの降雨で、通常の3倍水量になった眺望
②五十鈴川御手洗場(いすずがわみたらし)
【伊勢津】城めぐり
三重県伊勢市
伊勢内宮、夜明けの五十鈴川御手洗場の景観
③にこ淵(にこぶち)
🏍能島城again🏍
高知県吾川郡いの町
15時14分の陽の入り、にこ淵の景観
④水晶淵(すいしょうぶち)
【伊予中予】城めぐり
高知県吾川郡仁淀川町
水晶淵、流れる川の景観
⑤水晶淵・砂防ダム(すいしょうぶち・さぼうダム)
【伊予中予】城めぐり
高知県吾川郡仁淀川町
水晶淵、砂防ダム付近の景観
⑥伊予松山城(いよまつやまじょう)
【伊予・備後】城めぐり
愛媛県松山市丸の内
本丸からの眺望
⑦宮島・弥山展望台(みやじま・みせんてんぼうだい)
【安芸郡山】城めぐり
広島県廿日市市宮島町
弥山展望台からの眺望
⑧宮島・獅子岩展望台(みやじま・ししいわてんぼうだい)
【安芸郡山】城めぐり
広島県廿日市市宮島町
獅子岩展望台からの眺望
⑨元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)
🏍山口日記🏍
山口県長門市
123基の鳥居くぐり
⑩折居海岸(おりいかいがん)
【石見】城めぐり
島根県浜田市三隅町折居
道の駅ゆうひパーク三隅からの眺望
⑪波子海水浴場(はしかいすいよくじょう)
【石見】城めぐり
島根県江津市波子町
波子海水浴場からの眺望
⑫津和野城(つわのじょう)
【石見】城めぐり
島根県鹿足群津和野町
三十間台からの眺望
⑬月山富田城・二の丸(がっさんとだじょう・にのまる)
【出雲】城めぐり
島根県安来市広瀬町
二の丸からの眺望
⑭月山富田城・本丸(がっさんとだじょう・ほんまる)
【出雲】城めぐり
島根県安来市広瀬町
本丸からの眺望
⑮米子城(よなごじょう)
【伯耆・備中】城めぐり
鳥取県米子市久米町
天守閣跡からの眺望
⑯鬼ノ城(きのじょう)
【伯耆・備中】城めぐり
岡山県総社市黒尾
鍵岩からの眺望
⑰飯盛城(いいもりじょう)
🏍飯盛城again🏍
大阪府大東市
飯盛城址からの眺望
⑱飯盛城・夕暮れ(いいもりじょう・ゆうぐれ)
🏍飯盛城again🏍
大阪府大東市
飯盛城址から眺める夕暮れ
⑲飯盛城・夜景(いいもりじょう・やけい)
🏍飯盛城again🏍
大阪府大東市
飯盛城址から眺める夜景
後記
ムービー撮影度合いが多くなったきた。
素晴らしい景観に出会うと、すぐムービー撮りたくなってくる。笑
撮影できたムービーは、全部素晴らしい景観ばかり。
お天気が助けてくれるとなお一層、中でも単純なんやけど、ムービー⑩折居海岸は、撮影おもしろスポットやなって思いました。
この辺りは〝ゆうひ〟を謳ってる道の駅が多く、近くにもっと大きい道の駅もあったんやけど、ここが一番良さそうでした。
いわゆる穴場ってやつ。笑
ベタやけど、波立つ海と、夕陽と、やっぱり電車。
虹なんか出たら最高で、ぜひ見てみたいなぁ。笑
鳥取辺りから下関辺りまで、鈍行列車で行く旅もおもしろそう。
いろんな駅弁食べながら、トンネル、絶景の繰り返し、いつかやってみたいな。
来年2021年は九州・沖縄へ旅する予定やけど、帰り道、ここはもう通る予定になりました。笑
旅の終わりの余韻に、ゆっくり浸れそうな場所。
のんびり休憩にも、ちょうどええトコかなって思っています。