日本100名城・続日本100名城の完全制覇を基本に、気ままな日本一周バイクの旅を行っています。

2020年6月23日(火)

お天気不安定を覚悟していたものの、出発して30分ほどで、カッパを着る暇も与えてくれず、ザァーと来ました大雨ちゃん、ちょーブルー。

しかし峠を過ぎると止んでくれ、今日はそれっきり。
昼からは、行動しやすい天候になってくれました。

66、30高遠城(長野県)

☆日本さくら名所100選☆

織田の大軍を迎え撃った、武田信玄五男仁科盛信が守り、自害したお城です。

さくら名所100選になっていて、辺りに駐車場がいっぱい。
シーズンは、よーさん人くるんでしょうね。
今日は、だーれもいませんでしたけど。笑

城址公園入口
案内板
天下第一桜
どんなんか、見てみたい
桜雲橋
問屋門跡
高遠城の戦い、説明板
本丸跡、説明板
本丸跡からの見晴らし
本丸跡
桜満開だと、きれいんでしょうね。

本丸近くの遺構は、ほぼ桜の名所公園になっていた、武田家最後の激戦地のお城でした。

67、130高島城(長野県

諏訪湖のすぐ南にある、武田家にも縁深きお城です。

説明碑
冠木門跡、説明板
冠木門を冠木橋上からパシャリ
冠木橋、左側
冠木橋、右側
天守が見える
天守閣
諏訪湖
本丸天守からも、見える。

天守は歴史博物館。
くるっと簡単に、見学できてしまうお城でした。

68、127新府城(山梨県)

新築のまま焼けてしまった、武田家終焉のお城。
バイクで走っていて、規模がでかいと感じたお城です。

全容
バイク走ってて、端から端5kmくらいあるんじゃないかと思った。
景観説明板
左サイドは、崖で天然の要害
本丸へ一直線の階段
本丸跡
本丸跡
普請奉行に真田昌幸の名が…どおりで…。笑
武田勝頼中心に、武田家武将が祀られています。
城絵図
枡形虎口、説明板
枡形虎口
出構の説明板
東、奥に西出構の遺構
歴史説明板
城跡西側の説明板

お城の西側に国道20号線が走っていて、その道で来たのですが、まさに断崖絶壁。
この天然の要害は、上田城そっくりです。
もう少し早く準備できていれば、武田家も違った形になったかもです。

戦国武将は、これっといった土地を、普段からチェックしてたのかもしれませんね。
少なくとも、真田昌幸にはそういった意志が感じられます。

69、25甲府城(山梨県)

いよいよ甲府ど真ん中にやって来ました、武田信玄のお膝元です。
が、そこは明日からで、甲府城は武田家亡き後の、甲府支配の拠点となったお城です。

ゆうきはし
登城口です。
ゆうきはしより左側を見る
別名舞鶴城、公園案内板
別名、知らなかった。
鉄門、説明板
鉄門
天守台、入城口
北東から天守台
南東から天守台
天守から、西の眺め
右端辺りが、新府城方向
天守から、南の眺め
天気が良ければ、左端辺りに富士山
天守より、東下、広場を見る
天守より北、武田氏館跡を見る
甲州の山々
稲荷曲輪門

徳川時代は一門や腹心が治め、将軍も輩出した甲府藩です。
江戸から近く、重要な藩だったんでしょうね。

後記

今日までで、四国も合わせると2週間ほどの旅実績。
えらいもんで、どんどん段取りが良くなってきました。

頭で考える事は大切な事でもあるけれど、やっぱり頭で考えるだけでは全然ダメ。
行動すると、いろんな事が肌で感じて、対応してくれるようになってくる。

そない考えると、雨もええ勉強かな。
明日から一週間くらいは、苦戦しそうなお天気。
勉強は置いといて、晴れてくれーと願っています。笑
富士山も見えへんし…。