日本100名城・続日本100名城の完全制覇を基本に、気ままな日本一周バイクの旅を行っています。

初キャンプ

知らんマに寝てしまってた深夜。
動物の気配や音、冷え込みもキツくなってきて、目が覚めました。
ちょっとテントを出てみると、それはすんごい満天の空‼︎
こんなに星ってあんねんやって思うくらい、それはキレイで写真いっぱい撮りましたが、全部真っ黒でした。笑

34、177引田城(香川県)

城址から少ししか離れていない、東かがわ市大池オートキャンプ場にお世話になっていました。
なので早朝から、徒歩で城攻めに行って来ました。

登城口、案内版
登城口案内版、地図
山の背、大石が剥き出し、どんどん登る。

本丸まで、そこから山頂の三角点までは、軽く山登りって感じでそこそこ。
本丸からは、美しい景色が望めます。

そしてあちらこちらに、本当にたくさんの可愛いらしい石の書き込みがありました。
もう少し頑張ってとか、滑るから気をつけてとか、もう少しで絶景だよとか、楽しませてくれます。

本丸石垣
本丸案内版
ところどころ、この様な可愛らしいお迎えが、あちらこちらに!
三角点、山頂

天守台

5時過ぎにキャンプ場を出発、天守台に到着したのは6時前でした。
早起きのご褒美が…それは美しい朝焼けでした。

天守台
いろんなところに書き込み石があります。
志村けんへの書き込み石もありました。
拡大して探して下さい。笑
天守台から望む、朝焼け
山裾の島々は雲海で、空に浮かんでいる様でした。
天守台から望む、出航する漁船
天守台より望む、朝焼けの城下町
天守台のお迎え

天守台より東、山を下れば灯台が有り、また北へ向かえば、北二の丸の見どころの石垣があります。
このエリアが足を疲れさせます。笑
上がったり、登ったり、クモの巣と戦いながら、山中1kmくらいかな。
朝から、また足が棒に…笑

山を下ると灯台がある
分岐点
北二の丸、案内版
北の二の丸石垣
愛された登山道
手がかかるだろうに、少しずつ町の方が手を加えてるんですかね。
ガードレールの様に石が置いてありました。

少々クモの巣には悩まやされますが、素晴らしい絶景と、地元の方に愛されてるんだなあって感じる、今までに見た事がない絶景と愛情の城でした。
うん、良かった。笑

35、77高松城(香川県) ☆日本三大水城☆

キャンプ場でテントを仕舞うのに、想像通り苦戦しまくりました。
小1時間かかって上手くたためない…荷物が少し増えた様な…ヘタクソ。

出発後、1時間ちょいほどで高松城へ到着。
記憶から飛んでいましたが、丸亀城とセットで20年前に訪れていた事を、見学していたら思い出しました。笑

玉藻公園案内図
披雲閣
りっぱな風格ある建築物
庭園と披雲閣
披雲閣庭園
庭園出口と月見櫓
月見櫓
鞘橋
天守台
天守台よりの鞘橋
この橋を落とすと本丸天守には入れない仕組みだそう
本丸天守台
天守台礎石
天守説明図
天守台より海を望む
鯛やチヌや鯉が住んでるそう、淡水海水入り混じってる
歴史案内図

よく手入れの行き届いた公園です。
昭和天皇ご夫妻が植えられた100年からなる木も、隆々と育っていました。
植木市もやっていましたが、値段の上下がよくわかりませんでした。笑

36、78丸亀城(香川県) ☆現存天守12城☆

讃岐といえば、やっぱりうどん!
そりゃ食べななって事で、本日2回食べました。
中盛でも腹一杯になって、腹一杯になると睡魔が…戦闘力一気にダウンで、丸亀到着時はフラフラでした。笑

威風堂々の丸亀城
20年振りです。
案内図
二の丸から本丸、天守へ
天守
さすがの現存12天守
屋根裏、すごい梁
まあいつもやけど、階段急。笑
北の景観、遠景に瀬戸大橋
本丸より南東、讃岐富士、飯野山を望む

全然知らなかったんやけど、2年ほど前の豪雨、台風で、石垣が崩れて、復旧に10年近くかかるそう。
少し現場を見学してたら、石に番号打って、ひとつひとつパズルみたいに、気が遠くなりそうな作業。
文化財守るってホンマ大変な事、頭が下がります。

川之江城(おまけ)

川之江城

丸亀から今治に移動中、川之江で山上に城発見。
川之江城だ。
しかし営業時間終了で見学できず。
なのでパシャリだけで、さよならでした。

後記

20年振りの高松城丸亀城
よー考えたら、四国も20年振りかも…時間は経ってみたら、ホンマにすぐな感じがする。
20年あったら、いろんな事してきているはずやけどね。
旅に出てると、ちょこちょこ思い出すから、楽しいな。