日本100名城・続日本100名城の完全制覇を基本に、バイク日本一周の旅を考えるようになったのが2019年の夏。
2020年6月から本格行動する予定に先立って、ブログ更新練習、2019年夏からの撮りためた記録を残していきます。
19、157八幡山城(滋賀県)
出発
2019年11月21日(木)、滋賀県近江八幡市へ、ご近所3城一気城攻めに行ってきました。
寒さ対策として、時間短縮のため高速道路を利用。
滋賀県大津市からは毎度の湖岸道路で、約2時間ほどで八幡山城に到着しました。
城下町
雰囲気のある景観。
観光小舟なども通るようで、ゆったり時間が楽しめそうです。
ドラマの撮影なんかも行われるようですよ。
八幡山山頂
ロープウェイで5分ほど、八幡山城跡へ到着。
さらっと30分ほどで見学できるお城です。
近江守護六角氏の観音寺城、天下人織田信長の安土城、関白豊臣秀次の八幡山城。
歴史の移り変わりを感じます。
近江八幡市にこの3城があったという事は、よっぽどの重要地、交通の要所だったんでしょうね。
20、52観音寺城(滋賀県)
八幡山城より30分ほど、JR安土駅の真ん前の安土町城郭資料館に到着しました。
こちらで日本100名城・続日本100名城のスタンプ、安土城、観音寺城分をゲット。
安土城城内が詳しく見れる模型もあり、見入ってしまいました。
観音寺城は初登城なので資料館の方にいろいろ訪ねてみると、パンフレットを頂いて詳しく説明してくれました。
観音正寺
観音寺城に行くには安土城下にある桑実寺(くわのみでら)からのルートと、繖山(きぬがさやま)東側から入山、観音正寺からのルートがある事がわかりました。
今回は城跡近くまでバイクで行けるとの事で観音正寺ルートを選択しました。
伝本丸跡、繖山(きぬがさやま)
観音正寺の裏手に、観音寺城本丸へ続く道の入り口があります。
ただわかりにくいので、お寺の入り口で案内聞くのをオススメします。
10分ほどで本城跡に到着します。
三角点
本城跡から15分ほど、三角点繖山(きぬがさやま)山頂に到着。
遠景で琵琶湖が望めます。
ここから桑実寺(くわのみでら)ルート、佐々木城跡ルートに分かれていて後者を選択。
佐々木城跡
山の尾根っぽいところ、堀切っぽいところを進みながら佐々木城跡に到着。
周辺に巨石が多い。
奥の院、ねずみ岩への分岐で奥の院を選択。
そろそろどこ歩いているか?わからなくなってきました。笑
奥の院
奥の院到着。
ここどこら辺やろって思っていたら、観音正寺に向かう参道に戻ってきていました。
下って来ましたが、場所によってはかなりの急斜面。
ここから登って逆ルートは、はっきりハードです。
ねずみ岩
観音正寺、観音寺城跡、三角点繖山(きぬがさやま)山頂、佐々木城跡、奥の院、ねずみ岩、観音正寺と、どうやら時計回りで戻ってきたようです。
ほとんど迷子状態、地図持ってるのにね。笑
観音寺城を下城し、南回りで安土城を目指す。
この山全体が観音寺城と考えると、すごい規模です。
もう1度、今度は桑実寺(くわのみでら)ルートで登城したいと思いました。
見どころはまだまだありそうな観音寺城です。
21、51安土城(滋賀県)
30年以上前に登城した安土城。
当時は城下町に信長の館など関連施設は無く、登城も無料だった気がします。
平成の間にしっかり整備され、すっかり観光できるようになっていますね。
時間が経っていることを肌で感じます。
邸跡
案内があるだけでも、天主閣址に近いところから長谷川秀一、織田信忠、織田信澄、森蘭丸、古井戸近くに武井夕庵と、一族と日常生活に近い人の邸跡。
大手道に徳川家康、羽柴秀吉、前田利家などの邸宅で、序列が想像できます。
黒金門跡
ここから先は信用あるものしか入れなかったという信長の聖域。
最大防御の黒金門跡枡形。
二の丸址、織田信長公本廟
織田信雄四代供養塔もありました。
天主閣址
わずか3年ほどしか存在しなかった天主閣。
すごい勢いで活気に満ちて、あっという間に静けさに変わったんでしょうね。
30年以上前に登城したとき、正直思ってたより「ちっちゃ」と思いました。
でも間違っていましたね。
地下1階があって、石垣の側一杯まで建物があったとすると、やっぱり大きいです。
ここに六層の天主閣があったんですね。
現在の景観の田畑のところ、当時はすべて琵琶湖だったそうです。
木々が伸び放題。
その昔ここに立派な本丸御殿があり、天主閣を望んでたんでしょうね。
歴史の証人
落城の際の大火で、熱によってひび割れた石垣がそこかしこに。
石に命があったのなら、見てたんですよね。
天主閣からの下り道。
いろんな歴史上の偉人が通ったんだろうな。
総見寺
現安土城跡は総見寺の敷地内とのこと。
伝徳川家康邸跡に、総見寺仮本堂がありました。
30年以上前に登城したときはこのまま二王門を抜け、安土山西の百々橋から出入りできていましたが、今は大手道の方に戻されるんですね。
歴史上の人物、人気ベスト10には必ず入る織田信長。
個人的にはベスト5、いやベスト3に入るかな?
今後も整備を進めたら、なにかしらの発見がありそうな安土城。
落城の秘密に迫ってほしいですね。
後記
近江八幡市3城はご近所さんで見学しやすく、なんといっても織田信長お膝元なので見どころもたっぷり。
一泊しても良いかなって思います。
しかし費用が少々割高感な気が・・・。笑
というのも八幡山ロープウェイ、安土城、安土町城郭資料館、県立安土城考古博物館、信長の館、観音正寺ルートは有料道路、観音正寺、桑実寺(くわのみでら)ルートも拝観料がいる模様。
しめて4000円近くになります。
うーん信長の人気だったら仕方ないのかなあ~。笑