旅の記憶…日本100名城ピクチャー 【豊後・豊前】城めぐり
95岡城(大分県)









西の丸跡








西の丸跡からの眺めは絶景です。
家老屋敷跡へ







左端に阿蘇、中央のモコっとした山が騎牟礼城。






すごい迫力の景観です。
本丸方面の曲輪へ



この峡谷はどの方向から見ても美しい景観。

家老屋敷跡とは反対方向の断崖絶壁を挟んで眺める。







〝荒城の月〟瀧廉太郎像、気持ちが動く説明文がありました。


阿蘇の北・くじゅう連山が望める素晴らしい眺め。



断崖絶壁下に大野川と国道502号線が走っている。

登ってきた三の丸跡、大手門跡方面を眺める。
左の山は傾山(かたむきざん1605m)、素晴らしい景観。



岡城天満神社の上三つ目が中川家の家紋。



本当にまるで兵庫県竹田城のよう。