日本100名城・続日本100名城の完全制覇を基本に、気ままな日本一周バイクの旅を行っています。

2020年7月25日(土)

なんども訪れている江戸城
見どころたっぷりの城であり、雨でもある事から、新橋で雨宿り。
歩いて散歩しながら、ゆっくり見学してみました。

そのおかげで、思わぬご褒美が…。笑

119、21江戸城(東京都)

8時半頃に、新橋のホテルを出発。
のんびり歩いていると、銀座を通らないといけない事に気づいた。

あまりに懐かしい。
なんとかまっとうに生きてこれたのは、ここがスタートだな。

ずーっと気持ちのどこかで避けてきた銀座。
3年ほど前にも、ほんの近くまで来た事があって、気持ちが揺れた事があった。

この日は自然に、この場所に立つ事が出来た。
なにもかもが愛おしくて、ただただ懐かしい場所だ。

このまま有楽町を抜けて、皇居に到着。
予定は二重橋を見ながら、大手門から本丸、二の丸を通って大手門に戻るってコースを考えていました。

この日、最初に到着した江戸城の堀
きれいに撮れた。笑
江戸城、案内板
まずは押さえておく正門鉄橋、二重橋。笑
この後、思ってもみない展開に…。
遠目の宮内庁庁舎
人、全然いない。
ここでドライバーショット打ってみたい。
高弾道、まっすぐナイスな球なら、ビルに吸い込まれるような絵で、サイコーやろね。
その前に、絶対逮捕やけどね。笑

大手門に向かう途中、いつも警備されている桔梗門で、なにか催し物の案内が…ん、無料、笑、一般参賀、え、入れんの皇居?たまたま出会してしまった皇居一般参賀の申し込みです。

もちろんヒマ人なオレはインです。笑
桔梗門外で身分証提示、持ち物検査、桔梗門潜りながら団体行動説明。
窓明館って休所で、もう一度持ち物検査、検温、消毒を行なってから説明会、そして1時間ほどのツアーに参加です。

普段の土曜なんかやったら、この窓明館に500名ほど入れるそうですが、480人くらい申し込みがあるそうです。
この日は100人くらい、オレ的には、すごいラッキーなタイミングでした。

桔梗門(内桜田門)
この中は普段入れない

皇居一般参賀

この絵は普段見れるけど、近づけない警備範囲の桔梗門前面
内桜田高麗門碑(桔梗門)
桔梗門、内側からパシャリ
バリケードが見える
いよいよ皇居内へ
富士見櫓
天守がない時代の将軍は、ここへよく足を運んで展望を眺めたそう
富士見櫓、この角度から富士山が見えた。
正方形の櫓なので、どっからみても一緒。
宮内庁庁舎
さっき小さく見えていた。
宮殿東庭、松飾りの塔
宮殿東庭
新年一般参賀の場
皇族が手を振っている場所、TVだと高い場所に思うが、3mちょいだそう。
案外低いんや。
宮殿東庭、入口
天皇陛下が、来賓を迎える場所
去年はトランプ大統領を迎えられたとの事。
二重橋に続く門
いつもと反対から見る、正門鉄橋
これは初めてだ。
いつもは、遠くにしか見えない伏見櫓
近い。
伏見城からの移築と伝わる。
二重橋上
オレも撮りまくったもんね。笑
きれいな石積み
表面もきれいな模様になっている
宮内庁職員の方が、ところどころ説明してくれる。
奥の森の先が、もみじ山
美智子様が、お手植えなどをされているそう
富士見多聞と蓮池濠
この後、富士見多聞でもラッキーが…。笑
宮内庁パトカー
金バッジが、イキってるね。笑
カッコイイ

まさかのタイミングで、入れてしまった皇居。
1時間の見学時間でしたけど、あっという間に終わってしまいました。

普段は午前一回、午後一回の予定が、コロナの影響でこの日は午前のみ。
まさにラッキータイミングでした。

ここから当初予定に戻って、江戸城本丸に向かいました。
なんども来てるとはいえ、考えたら本丸は12年ほど振りかも…月日が経つのはホンマに早いね。笑

堀に浮かぶ藻が、お化粧している様な美しさ
江戸城は、ホンマに見どころ満載
江戸城、案内図
大手門内、シャチホコ
同心番所
本丸へ続く虎口
百人番所
番所と丸の内、なんかいい。笑
百人番所、説明板
百人番所向かい、本丸へ続く門構え
大番所
桝形虎口も、桁違いに大きい
やって来ました本丸
ただ広い
本丸御殿跡
近撮
富士見多聞から、蓮池濠、宮内庁庁舎、都心ビルを望む
お客さんがいないので、笑、警備のおじちゃんが絶好撮影ポイントを教えてくれました。
ラッキー、この絵はなかなか撮れないと思うぞ。笑
石室
石室、説明板
大奥跡
天守台
天守台、説明板
本丸御殿、説明板
天守台から見る、本丸御殿全容
天守台から北方向、武道館の屋根が見えている
天守台最上から、本丸御殿の眺め
ここにまだ60m近い建物が立ってたら…まわりは平屋ばかりの時代、すごいね。
そりゃ富士山、普通に見えるわな。笑
天守台、デカイ!
天守台、北方向から見る
本丸と二の丸を分ける、大通り
本丸と二の丸を分ける、石垣と堀
雲の色が真っ黒
でもコントラスト、絵的にはきれい。

後記

江戸城から帰る途中、強烈な雨が降りました。
歩きで傘でも、アカンくらいの振りっぷり
バイク乗ってる人もおったけど、危ないね。

帰り道も、やっぱり銀座、通りました。
朝とは違い、店も開き、人通りも増え、歩行者天国にもなっていました。

やっぱり日本一の城は、江戸城やと思います。
規模、歴史、質量、遺構など、どれを取っても良質。

そりゃそうやんなって思います。
江戸開府以来、徳川時代260年、明治からこっち160年、合わせて420年。
ずっと国家が整備してるんやから、良質を保てるのも納得なわけです。

もし国家整備がなかったら、天守台周辺だけ残って公園化、後は住宅やビル群に変わってたりしてたのかもしれませんね。

江戸城を全て見尽くすには、まだまだ時間がかかりますね。
時間、場所、天候などを変えれば、写真もいくらでも綺麗なものが撮れそう。
これからも東京来る度に、ちょこちょこ楽しみたい、日本一の江戸城です。