日本100名城・続日本100名城の完全制覇を基本に、バイク日本一周の旅を考えるようになったのが2019年の夏。

2020年6月から本格行動する予定に先立って、ブログ更新練習、2019年夏からの撮りためた記録を残していきます。

16、67津山城(岡山県)

☆日本さくら名所100選☆

出発

2019年11月14日(木)~11月15日(金)、一泊二日で山陰鳥取から津山、岡山、赤穂回りで城攻めに行ってきました。

2日目11月15日(金)のスタートは津山城から。
徒歩1分、お城の目の前のホテルで、昨日の雨で濡れた体の疲れをしっかり回復。

この日は最高のお天気、バイクもしっかり洗車したので、昨日の汚れっぷりから一変ピカピカ。
早く走るのが楽しみでしたが、まずは徒歩登城です。

圧巻の石垣

とにかく石垣だらけです。

城下町大手門方面から一二三段、一段目を望む
昔この石段の上から酔っぱらって落ちそうになった事があります。笑
いや~なつかしい
入城口、森忠政像と案内板
入城口
開門と同時に入城、入り口受付のおばちゃんより早かった。笑

圧巻の一二三段

最高の防御機能の一二三段
すごいですね。

三の丸跡から二の丸跡へ
一二三段、一段目から二段目、三段目を望む
三の丸跡から二の丸跡へ
一二三段、一段目から二段目、三段目を望む

宿泊ホテルの窓からは、夜間ライトアップされた備中櫓が映し出されていました。
20年程前はなかったんですけどね、備中櫓
きっと城下町の新しいシンボルなんでしょうね。

二の丸跡から見上げる備中櫓

本丸櫓から見下ろす城下町

雰囲気がある城下町、好みの街並みでした。

下記1枚目と2枚目の写真、どちらがアップするのに綺麗か?悩みました。笑
うーん景観一緒やし、プロカメラマンだったらどっちを選択するんだろう?どっちがセンスあるんだろう?
両方ないわって言われそうですけどね。笑

エントリー①本丸櫓から見下ろす城下町
エントリー②本丸櫓から見下ろす城下町
本丸櫓近くの紅葉
本丸櫓から天守台を望む
紅葉が美しい
南からの天守台、迫力
北からの天守台、立派
天守台から北方面
神楽尾城を望む
天守台と備中櫓をつなぐ通路
備中櫓、西からの景観
備中櫓の一室

桜の名所でもある鶴山公園
鶴山は津山の前の地名だそうです。

遠目に桜咲く鶴山公園を見た事はありますが、今回初登城してみて桜の季節はヤバイくらいの人・人・人なんでしょうね。

17、70岡山城(岡山県)

起床、徒歩、津山城見学、最高の青空、昨日の洗車でピカピカのバイクとくりゃ、早く走りたい気持ちが満載。
20年程前、3年間住んだ岡山へナイスドライブです。

2時間足らずで岡山城へ到着しました。

懐かしい思い出の町

良い仲間に恵まれて、一生懸命仕事して、喧嘩して、仲直りして、すごく良い時間を過ごせた町、岡山。
あれから20年、早いなぁ。
みんな今でも仲良しです。
後輩ばっかり、みんな若かったけど、さすがにええオッサンです。笑

後楽園方面、橋上から望む

3年住んでても初登城の岡山城
正面と後方では見え方が全然違います。

正面は石垣があまり見えないので、コンパクトな可愛らしいお城。
しかし後方は切り立つ石垣の上にそそり立つ迫力。
おもしろい立地です。

立地については説がいろいろあるようです。
東に防御が薄く(豊臣)、西に防御が厚い(毛利)など、城内でもムービー解説されていました。

北から、迫力ある天守閣
後方切り立つ迫力の別名烏城
天守閣に続く門構え
天守閣の礎石が保存されています
天守閣正面
コンパクトな感じで可愛らしい
天守閣
天守閣
城内から撮影、金の鯱
城内から撮影、金の鯱

岡山城と愛車

6年半前と同じ場所で記念撮影。
春先と晩秋で芝の色も全然違いますね。

下の写真は6年半前、30年振りにバイクに乗り出し、1か月も経たない頃。
お気に入りのバイクを乗り換えて、まさか旅に出ようとしているとはね。

2019年11月15日(金)撮影
2013年4月中旬撮影

えび丼

岡山の東、西大寺から東へ2号バイパスと並行する道沿いに、梶屋というお店があります。
20年以上前に偶然入ったお店ですが、えび丼が美味しくて、立派なえびとタルタルソースに卵が絡んでいて、大飯食らいの若モンにはたまらんでしょうね。

バイクに乗るようになって、岡山方面に走るときは必ず寄ってます。
もうそんなガッツリはいらないんですけど。笑

その他のメニューもおいしそうですが、えび丼しか食べたことがありません。
たまにしか行かないので、つい懐かしいものを食べてしまいます。

えび丼

18、60赤穂城(兵庫県)

岡山を出発し、えび丼を食べて赤穂を目指しました。
今回の一泊二日城攻めの最終目的地です。

14時過ぎの到着でした。

天守閣本丸御殿跡の周りには、大石神社や大石内蔵助屋敷跡をはじめ、四十七義士ゆかりの邸宅跡の案内があったりします。

二之丸門跡、案内板
旧赤穂城庭園・二之丸庭園
赤穂城跡
赤穂城跡と水堀
入城口

本丸御殿跡

コンクリートに本丸御殿の部屋割りが記載してあり、想像を膨らませてくれます。

本丸御殿跡
本丸御殿跡から入城口を望む
本丸御殿跡から東方面を望む
本丸御殿跡から天守台を望む

天守台、見晴らし良しです。

天守台

大石神社

神社入り口に四十七義士像が並んでいます。
忠臣蔵ファンにはたまらないでしょうね。

大石神社
大石神社入り口、四十七義士石像

後記

一泊二日の城攻め1日目は天候悪くドライブがイマイチでしたが、2日目は日中気持ちよく走れました。

しかし赤穂城を出発したのが16時頃、陽は傾いていて一気に温度が下がり、冬場のツーリングは厳しいものだなと思いました。
缶コーヒーで休憩、体を温めてはトイレの繰り返し。笑

日が落ちれば本当に冷える。
大阪帰宅は19時過ぎ、当然真っ暗。
もう危ないので、春までロングドライブは冬眠しようと今回の旅で感じました。