日本100名城・続日本100名城の完全制覇を基本に、気ままな日本一周バイクの旅を行っています。

2021年10月8日(金)

天候不安定な兆し、加えて台風接近の情報を得て、天草地方で教会めぐりドライブでもしてみようかなって思っていましたが取りやめ、鹿児島県へ足を伸ばしておく事にしました。

なので正規路線に戻って、鹿児島県までの道中、八代城人吉城を城攻めしてきました。

182、190八代城(熊本県)

熊本7時過ぎの出発で、八代城8時半過ぎの到着。

鹿児島方面は今朝少し雨が降ってるらしく、八代に向かう道も曇っていましたが、少しずつ晴れ出して来たところで登城開始です。

北参道神橋
後でわかったが、裏門のようだ。笑
入ってすぐ、細く枡形虎口
唐人櫓跡
唐人櫓跡から入ってきた枡形虎口、北参道神橋を眺める。
唐人櫓跡からの眺め
神社がある場所は本丸御殿があったのかな。
本丸の井戸跡を発見。
八代宮
石垣上に登ると、月見櫓。
きっと櫓や多聞櫓なんかがぐるっとあったのかもね。
月見櫓から大小天守跡へ続く一本道。
大小天守跡、入口
小天守跡
大天守跡、入口
大天守跡
大天守跡全景
かなり大きい天守跡、大小天守があったとしたら熊本城級やないやろか。
大天守跡からの眺め
大天守跡から入ってきた枡形虎口を眺める。
大天守跡から唐人櫓跡を眺める。
唐人櫓跡から天守跡へは、ぐるっと回らなければ入れない。
大天守跡から堀、石垣、一本の登城路を眺める。
登城路には桜がある。
シーズンは綺麗だろうな。
説明板
八代城跡碑
八代宮・全景
こちらが正面入口やね。笑
外周から天守台を眺める。
天守台からの石垣・全景
大小天守跡へ続く一本道・全景
ところどころいろんなポーズのクマモンが説明している。

石垣の上に多聞櫓やその他の櫓、大小天守があったら、相当ぐっとまとまった巨城やと思います。
CGなんかでも見てみたい。

そーいや今気づいたけど、クマモン見いひんかったなぁ。笑

183、93人吉城(熊本県)

八代城から人吉城に向かう途中、いくつも通行止や工事規制、高速道路無料など交通規制を見ました。
去年起こった豪雨災害の影響です。

お城も被害を受けていて復旧補修が行われ、駐車場には仮設住宅が建っていました。
見学ルートも決められていました。

見学ルート登城口の相良神社。
人吉城跡公園観光案内ルート図
御館跡庭園と説明板
登城口
説明板
於津賀社跡
かなりの広さだ。
於津賀社跡から三の丸石垣を眺める。
三の丸、ここも広い。
奥に見えるのが二の丸。
二の丸石垣
雰囲気は違うけど、能登七尾城と似てると思った。
二の丸石垣の水路、高知城にもあったね。
二の丸側面石垣。
二の丸に入る石段。
二の丸に入る、小さな枡形虎口。
説明板
二の丸から三の丸、於津賀社跡を眺める。
美しい眺めだ。
二の丸
高い木がたくさんあって、日陰になってて涼しい。
本丸に向かう石段。
本丸跡
説明板
本丸跡、奥からの眺め。
二の丸に下りて来て、本丸登城口、二の丸を眺める。
もう一方の二の丸に入る登城口。
こちらは広く立派な門構だったことが想像できる。
二の丸からの景観。
美しい球磨川が見える。
三の丸から二の丸に向かう登城口。
大きな門構跡、立派な石段。
二の丸石垣
石垣ファンには楽しめるお城だ。
城下町を眺める。

立派な石垣と整地されたわかりやすい、美しいお城跡でした。
ここはのんびりするのに、めっちゃええトコやなぁって思いました。

後記

連日の好天、もっぱら半袖で運転しているオレ。笑
ただ今日は朝から曇り空、陽射しがないだけで涼しく感じるのはやっぱり秋ですね。

熊本を離れ一路南へ、八代城を目指して走っていると、重装備で走っている自転車を発見。
抜き際、チラッとボードに日本一周?81日目??の文字が目に入る。
…え、81???
思わず停まってもらって、笑、少しお話させてもらいました。

写真も撮らせてもらって、見たままの好青年。
ハキハキ明るくてかっこいい、すごいパワーの好青年です。

2台の愛車とかっこいい好青年。

ここからは例によってオレの妄想タイム。笑

30年か40年後、この若者が「昔チャリで日本一周やったなぁ、もう一回やってみよかなぁ」なんて、バイクでも車でも使って旅して、その時代の若者と遊んでほしいなぁ。

そんときオレは雲の上の人やけど…。笑
そんな事を考えながら、彼と別れてからひとりニコニコ気分良く、この日無事に鹿児島に到着しましたとさ。

ありがとうね。