日本100名城・続日本100名城の完全制覇を基本に、気ままな日本一周バイクの旅を行っています。

2021年10月7日(木)

熊本滞在2日目、やってきました熊本城
九州のメインになるお城です。

お城近くのホテルで宿泊してるため、例によってZはホテルでお留守番。
徒歩で見学に行ってきました。

7時にホテル出発。
天守閣近辺の有料エリアの営業が9時からなので、まずはぐるりをぐるっと散策スタートです。

181、92熊本城(熊本県)

外周ぐるり散策

熊本市役所、清正のカブトがあった。
ここからぐるり散策スタートです。
市役所前、朝焼けが美しい。
長塀
説明板
加藤清正像
馬具櫓と長塀
馬具櫓の石垣は崩れたままだ。
説明板
未申櫓
説明板
復興見学ルート図
時計の4時位置から8時位置へ移動してきた。
赤ラインが有料展示エリアだ。
二ノ丸
お城の西側に展開している。
二ノ丸に神風連の碑があった。
明治初期の動乱のひとつだ。
二ノ丸から眺める、大小天守と宇土櫓
説明板
石垣復旧手順・説明板
気の遠くなる作業だ。
石垣復旧作業現場
戌亥櫓

戌亥櫓は石垣が崩れ現在復旧作業中、一本の石垣で支えられている。
報道などでよく知らされているのは戌亥櫓ではなく、飯田丸五階櫓というところだったのだそう。

戌亥櫓はほとんど報道されておらず、飯田丸五階櫓はすでに取り壊された。
一本の石垣で支えられてる櫓は、ふたつあったんですね。

説明板
飯田丸五階櫓の説明板
戌亥櫓、遠景
加藤神社、縁結びの神様
宇土櫓
奥に大小天守を望む。
説明板
棒庵坂から眺める、ちょこっと小天守。
棒庵坂から眺める、ちょこっと大小天守。
北方面の復旧作業現場
北十八間櫓
石垣が相当崩れてしまっているのがわかる。
説明板
銅像がいっぱいありました。
そうそう熊本は、横井小楠の故郷なんやね。
説明図
説明板
谷干城像
説明板
よくテレビで見る景色だ。

半時計まわりでぐるっと一周してきました。
ホテル出発してから1時間半。

今度は時計周りで来た道を戻って行き、有料エリアへ、登城準備です。

再び戌亥櫓に戻ってきました。
西出丸
石垣の痛みが激しいとこが多くある。
説明板
天守閣の正面、チケット売り場北口
ここでスタッフによる開門の儀が9時から始まりました。
ええ声しとったなぁ。笑

開門の儀の様子を撮影しました。
その他の動画と合わせて、こちらから一覧できます。→→→まさ旅wz MASAtabiwz

城内・天守閣

ここからは今現在、見学が許されている有料エリアです。

宇土櫓
ここも横にあった長屋は取り壊されている。
甦った大小天守
めちゃくちゃ綺麗。
後世に残る建築物になっていくんやろな。
最新鋭の熊本城
天守閣の被災・説明板
もう一枚、下のアスファルト消して撮ってみた。笑
入場口から復旧作業現場が見える。
城内入ってすぐ、400年前からある井戸。
深い。。。
城内詳細模型
熊本城にある櫓の一覧、説明図。
御上段模型
御上段模型、内部まで詳細に作られている。
優れたジオラマ
説明とともに関連町並みが、消えたり点いたりする。
大天守からの眺め、北の景観
大天守からの眺め、東の景観
遠く阿蘇の山々を望む。
大天守からの眺め、南の景観
大天守からの眺め、西の景観
眼下に宇土櫓。
大天守から少天守を眺める。
天守閣見学終了。
何回見てもかっこいいな。
写真が進む。笑
闇り通路
ふたつの石垣を跨いだ建物の下に通路がある。
説明板

地上6m・特別見学通路

ここからは地上6mに設営されている、特別見学通路で周辺を見学する事ができました。

6mからだと良くわかる、連続枡形虎口。
石垣の崩れ方が被害の大きさを想像させる。
説明板
連続枡形虎口の右側の上、更に右端に飯田丸があった。
報道でよく目にした飯田丸。
石垣一本でよく耐えたが、今はもう無くなってしまった。
考えられて作られてる二様の石垣だが、ただ美しい。
説明板
二様の石垣アップ。
この景観、石垣ファンには最高でしょうね。
数奇屋丸
まだ予断を許さず、崩れてしまいそう。
説明板
特別見学通路から眺める、大天守。
南側からだとひとつの天守に見える。

まだまだ何年も復旧作業が続く熊本城
初めて来てみて、なんでこんなに愛されてるのか?わかったような気がします。

言ってしまえば世界遺産でもない、国宝天守でもない、現存天守でもない、大阪城なんかと一緒でただの模造の城、なのにこの人気。
熊本人の気質なのかなって感じました。

町の人に大事にされてる。
実際に復旧作業現場を見て、力の入れように本気度を感じた素晴らしいお城でした。

後記

熊本城内の展示物にも西南戦争のブースがありましたが、この後田原坂に行って来ました。
田原坂の資料館も良かったし、田原坂自体にもすごい雰囲気がありました。

そして熊本では絶対に見たかったおこしき海岸にも行けて、昨日に続き大満足な1日でした。

こりゃあかんな、熊本。
熊本城の復旧進捗を楽しみに、また来てしまうな。
一口城主になろうかな、阿蘇の火口も見れてへんしな。笑

もっと深掘りしたくなる熊本です。