日本100名城・続日本100名城の完全制覇を基本に、気ままな日本一周バイクの旅を行っています。

2020年6月21日(日)

絶好のお天気。
上田で宿泊したので、お城もすぐソコで楽チン出動。
今日は真田の本城なので、楽しみです。

62、27上田城(長野県)

30年以上前のドラマ、〝真田太平記〟
そのイメージがすごく強くて、上田城、めっちゃ楽しみにしていました。

でも真田の城は、もうなにも残っていませんでした。
うーん、残念。

今日も観光客、めっちゃ多いです。笑
良いお天気だしね。

公園案内図
東虎口櫓門
南櫓
北櫓、真田石
南櫓
南北櫓は見学できました。
真田神社
撮影ポイント、笑
さすがの人気です。笑
絵馬も赤備、笑
ここも歴女、カップルには人気の様
真田井戸
西櫓
本丸跡
本丸跡から二の丸方面、堀を見る
城外に派手な幸村が!笑
尼ヶ淵より、南櫓を望む
長雨で崩落した。
石垣について、説明板
尼ヶ淵より、西櫓を望む
尼ヶ淵、天然の堀の説明板

30年以上前のドラマ、〝真田太平記〟では、関ヶ原合戦以降も上田城は存在していて、という設定でしたが、本当はすべて破却されていたんですね。

でもこの地で真田親子が活躍した事は事実。
尼ヶ淵などの地名もドラマを彷彿とさせて、すっかり戦国ロマンに浸れたお城でした。

おまけ

尼ヶ淵にある駐車場から、西櫓、南櫓をバックに記念撮影
ここ元々は千曲川だったんだって!すごい防御だ。

63、28小諸城(長野県)

☆日本さくら名所100選☆

穴城

川中島合戦で、討死した武田信玄の弟武田信繁。
その子、武田信豊が城主を務めました。
一門が城主を務めるのだから、重要なお城だったんでしょうね。

そして縄張りをしたと考えられているのは、同じく川中島合戦で討死した、軍師山本勘助。
別紙に穴城を築城とあったんですが、穴城?なんじゃそりゃ?初めて聞きました。笑

絵図面と穴城、大手門、三の丸などの説明板

な〜るほど!そうなんですね。
ここの城変わってて、大手門と三の門の間に電車が通っていて、通行するために線路の下がトンネルになっています。
そして確かに下って行ってるんですね。
大手門から下る!確かにこんな城、初めてです。
これが穴城かぁ。笑

大手門
三の門
二の門跡
二の丸跡
第一次、第二次上田合戦で徳川の前線基地になった。
特に第二次は、徳川秀忠が来てるんですね。
二の丸跡
南の丸跡
北の丸跡
お駕籠台跡
本丸跡、懐古神社
山本勘助ゆかりの鏡石
天守台
天守閣跡入口
天守閣跡
天守閣跡からの眺め
山が、景色が、美しい
水の手不明御門跡からの眺め

城郭一体に動物園、資料館もありました。
散策エリア内にも、家族、カップルがいっぱい。

小諸駅周辺の雰囲気、辺りのお店もオシャレで楽しめそうな、そして線路で分断された、城下町より低いお城でした。

64、129龍岡城(長野県)

小諸城より30分かからず、こちらも初めてのお城です。
五稜郭が、もうひとつあった事も初耳でした。

説明板
大手門
内部は公園、小学校になっています。
クランクな堀
五角形先端
五角形先端
微妙に確度が違う

ドローンでもあれば形を楽しむ事ができそうですが、平面だとイマイチわかんなくて、正直あまり見るトコがありません。(ゴメンよ)

隣接の五稜郭であいの居館で勉強して、雰囲気を楽しむくらいですね。

後記

夏の信州って、よくよく考えたら初めてやと気づきました。
雪山には昔しょっちゅう遊びに来ていましたが、夏、いいですね。

山が大きく、緑が深く、風が心地よく、空が近い。
この時間が長ければ、幸せです。

明日からしばらく天気が崩れそう、、、修業です。
でもツライときがあるから、幸せを感じるんでしょうね。

と言いつつ、明日からもあまり降らないでね。笑

おまけ

あまりにも気持ち良かった、雄大な浅間山を眺めながらのライディング