日本100名城・続日本100名城の完全制覇を基本に、気ままな日本一周バイクの旅を行っています。

2021年10月21日(木)

前日から佐伯市に宿泊、大分県に入ったことで、日本一周バイク旅・都道府県完全制覇を達成することができました。パチパチパチ

予定では明日、日本100名城・続日本100名城の完全制覇を達成し、九州の後輩と一杯やる約束をしたので、そのときにあわせて達成感を味わいたいと思います。笑

この日は鹿児島県や宮崎県は雨予報で、午後からは大分県にも降るかもしれないとことなので、早々北上できるよう行動しました。

まずホテルから東へ1時間ちょい離れた、九州最東端・鶴御崎を見学。
再びホテル近辺に戻って、佐伯城の見学です。

195、194佐伯城(大分県)

前日、佐伯市到着時、少し時間があったので、ちょこっとだけ下調べしておいた佐伯城
なのでスムーズに登城することができました。

毛利家御居間、全景
毛利家御居間
毛利家御居間 ・説明板
三ノ丸櫓門
三ノ丸櫓門・説明板
でーんと三ノ丸櫓門
城山登山道案内図
登城の道で登ってみました。
豊後佐伯城址・説明板
登城の道、登り口
登城の道、途中の石垣
石垣上から、登ってきた登城の道を眺める。
登城はじめて10分ちょい、てっぺん近い雰囲気になってきた。
二ノ丸と本丸の石垣に到着。
複雑な造り。
左へ登れば二ノ丸跡、登って右へ橋を渡れば本丸方向。
二の丸跡から、佐伯の町を眺める。
二の丸跡
二の丸跡から、登城の道を眺める。
二の丸跡から、本丸方向の眺め。
もっと近づいて、二の丸跡から本丸方向の眺め。
狭く、小橋が架かってる。
本丸登城口
橋を落とせば分離、独立できる。
本丸石垣から、東の景観を眺める。
海の向こうに、はっきりと四国が見えている。
こんな看板ありました。
四国、けっこう近いです。
本丸入口
本丸跡に、もう一段高い場所がある。
本丸跡
本丸跡、側面
本丸跡、右側面にある北の丸跡
北の丸跡
北の丸跡から眺める、本丸跡

散歩してはる人、めっちゃ多いです。
たぶん毎日登ってはるような感じで、てっぺんでみなさんワイワイやってはって楽しそうでした。

短時間で登れるけど、それなりにキツイところもあるから、運動にはちょうどええんかな。
四国も見える絶景付きやしね。笑

佐伯城本丸下石垣から動画を撮影したので、見てください。
その他の動画も合わせて、こちらから一覧できます。→→→まさ旅wz MASAtabiwz

196、193臼杵城(大分県)

佐伯城を後にして、臼杵城に到着したのは11時。
お昼からの雨予報が、ちょっと北部に伸びてきています。

大分市内に行けば避けれそうなので、ぎりぎりセーフかな。。。

臼杵城
臼杵城跡案内図
臼杵城跡・古橋口
雰囲気のある景観です。
橋上からの眺め。
浸食したような穴。

臼杵城だけやないけど、九州のお城、〝穴〟多いです。
この城は浸食っぽいけど、戦時中の壕みたいなのも多いのかな?
よくわかりませんけど…。笑

大分県指定史跡・臼杵城跡、説明板
登城口
雰囲気のある登城口
ここにも横穴がある。
畳櫓
ここで折り返して、大門櫓へ進む。
井楼櫓台石垣
井楼櫓台石垣 ・説明板
大門櫓
時鐘櫓跡
二ノ丸
二ノ丸・二ノ丸御殿、説明板
臼杵護国神社
稲葉良通(一鉄)と稲葉歴代藩主とその時代の説明板
美濃の稲葉家がお殿様やったんや~。
本丸跡に向かう空堀
本丸跡に向かう空堀、奥に天守櫓跡が見える。
本丸
本丸・説明板
本丸からの眺め。
正面の三角の島の左側に、四国最西端・佐田岬がある。
天守櫓跡
天守櫓石垣
天守櫓・説明板
大門櫓に戻って、南の城下町を眺める。

入口の大門櫓側は復元で雰囲気が良く、奥に進めば天守櫓の石垣などは味がある。
散歩などにもちょうどよく、天気が良ければ四国の景観も楽しめる、そんな臼杵城でした。

大分市内到着

大分市内に着いたのが13時頃、ポツポツ雨が降り出しました。

作戦はホテルを取って、バイクを停めて、徒歩でお城を見に行くってのが、バイクも濡らさずにええなぁって思ってたんですけど…なぜかホテルが取れない。
何件TELしても、ネットで調べても、どっこも満室。

ようやく一件だけ、ボイラーが修理中でお湯が出ないかも(修理が間に合わないかも)ってホテルが見つかって、安くしてくれるっていうのでインしました。(結局お湯出ました。笑)

後でわかったんやけど、翌日かな?大分市内でラグビー日本代表対オーストラリア代表の試合があったみたいで、きっとそのせいですね。

この後、あんまり降らないって言ってた大分市内もけっこう降ってきて、ギリギリセーフ、バイクも汚さずに済みました。

それにしても沖縄から九州に戻ってから、どうもホテルが段取り良くうまく取れへんなぁ。 笑

197、94大分府内城(大分県)

なんとかホテルを押さえて、傘借りて、バイクも地下駐車場で濡れずに済んで、安心して大分府内城に向かいました。

ホテルから、徒歩10分くらいで到着。
繁華街も近いので、城見学終わったらひさしぶりにうまいもんでも探しに行くか!なんて見学開始しようと思ってたら…城内立入禁止、閉鎖中…え、なんで、どういうこと???

大手門
PCR用検体採取城設置のため内苑を閉鎖していますとの事。

5月くらいから、ずーっと閉鎖中やったみたい、知らんかった。
仕方ないね、なのでぐるりをぐるーっと時計回りで回ってきました。

大分城址公園・府内城跡、説明板
西之丸角櫓と内堀
右に見えるのが、2枚上の写真の大手門。
上記写真、広角でパシャリ。
孤高の鳥。笑
二階櫓の石垣。
奥に見えるのは廊下橋。
慶長の石垣
慶長の石垣・説明板
廊下橋
廊下橋・説明板
大坂城の極楽橋みたい。
琵琶湖の竹生島に見に行ったなぁ、もう約1年前。
左の石垣が、本丸櫓台と天守台。
本丸櫓台と天守台
本丸櫓台と天守台
残念ながら今回は登れずやけど、近くで見れたからOKかな。
北側から、人質櫓と右に天守台。
東側から眺める人質櫓。
人質櫓・説明板
東側から人質櫓と左に天守台。
扇櫓が建っていた石垣。
沖縄の城郭のような曲線だ。
扇櫓・説明板
扇櫓が建っていた石垣全景。
左に二階櫓、右に人質櫓がある。
中央に天守台、右に扇櫓が建っていた石垣。
北東角の二階櫓
二階櫓って3ヶ所くらいある。
北東角の二階櫓と水手口・説明板
北東角の二階櫓対岸の帯曲輪。
帯曲輪・説明板
三階櫓の石垣と平櫓。
三階櫓の石垣と平櫓・説明板
大手門右の二階櫓

今まで扇状の曲線石垣なんか見た事なかったのに、沖縄で初めて見て「すごいなぁ」って思ってたのに、ここにありました大分府内城。笑

内苑には入れなかったけど、天守台には登れなかったけど、ちょこっと覗き見できるとこはあったし、笑、ぐるりからでも想像できて楽しい大分府内城でした。

後記

いよいよ残り3城となった日本100名城・続日本100名城
明日、岡城角牟礼城、そして中津城を訪問して、200名城完全制覇を成し遂げます。

もっと早く完全制覇できるって思ってたけど、でもなんとかなんとか辿り着きました。
と同時にこの旅もいよいよ終わりです。

3ヶ月前に19年振りにあった九州の後輩と、明日は中津で一杯やる予定も待ってます。

城めぐりラスト一日も、楽しめそうな予感しかないですね。笑