日本100名城・続日本100名城の完全制覇を基本に、気ままな日本一周バイクの旅を行なっています。

2020年6月5日(金)

ナイスな民宿を早朝出発、お世話になりました。

バイク温度計20度、少しだけ肌寒く感じるスタートから、30分ほどで大洲城へ到着。
しかし昨日の松山城同様、コロナの影響で見学できませんでした。
仕方ないですね。
こちらも松山城とセットで、また来年です。

雰囲気良い城下町を併せ持つ大洲城
また来年

40、83宇和島城(愛媛県)☆現存天守12城☆

大洲城から1時間、伊達家の城下町、宇和島城に到着。

登城口
三の丸に続く古道
井戸丸跡
本丸石垣説明版
内容がおもしろい
本丸石垣
説明版と見比べがおもしろい
本丸石垣と天守
本丸と天守
本丸跡案内版
天守横の案内版
宇和島伊達家の成り立ちに、読み込んでしまった。
現存天守12城
雰囲気良い木造建築
はい出ました。
現存天守の特徴、急階段。笑
天守より城下町を望む
廻りは山
唯一の入り口は海
昔は右側町並みまで、海が入り込んでいたんだそう

険峻な土地を利用、海が大切な役目をしてたんだなって想像がつく、藤堂高虎縄張りの伊達家のお城でした。

41、179河後森城(愛媛県)

宇和島城より30分ほど、初耳なお城にやって来ました。
山間に入って行き、ドライブが気持ち良い道中にある、河後森城です。

登城口、案内版
10ある西曲輪から時計回りにUの時に造られている城
地形を利用、その最初の入口
西第十曲輪入口
西第十曲輪、復元小屋
西第十曲輪遠景
写真撮りながら、つまずいてコケた。笑
毎度の堀切
再頂部、本郭
本郭より城下町を望む
特徴的な可愛らしい、おにぎりみたいな山。笑
上から見る地形は、ほんとおもしろい。
本郭より西第十曲輪を見下ろす
本郭より登城口を見下ろす
Uの字城だから、見下ろしやすい

近くの子ども、小学生かな?
学校の授業で、お城案内を作ったようなものが本郭にありました。
子どもの作るものには、夢があっていいですね。

小さな町の小さなお城、河後森城でした。

後記

明日の予定地、高知へ向かう前に、ダチの田舎、四国西南の端、大月町に向かいました。
河後森城から約100kmほどの道のり。
道に迷ったりしながら、気分的には200kmくらい走ったような気持ちになりました。笑

しかしいくら走っても、思い出多い四万十川沿いを、気持ち良く走り抜ける時間はとても大切で、この時間のために旅してるんやなって思いました。

四万十川、沈下橋
昔、よく飛び降りて遊びました。
この辺り、食いもん檄ウマです。

大月町柏島ってところに、ここ最近有名スポットができたそうです。
ダチ曰く、去年の夏はすんごい人だったとか。
オレは知らなかったけど、知ってる人もたくさんいるのかな?
確かに綺麗な海でした。

柏島浮かぶ船で検索。

たまたま通りかかったヤンキーお兄ちゃんと談笑。
雨降ってしばらく時間が経ったときは、もっときれくなるとか。

中村城(おまけ)

ダチの田舎、大月町に向かうとき、やたらと出てくる四万十市の交通案内版。
そんな地名あったかな?と思いながら、中村のお城方面を通過目標に走っていました。

しかし走れど走れど、中村の地名が出てこない。
ほんでいきなりお城が現れました。
なんと市名が変更されていて、四万十市が昔の中村だった。
な〜る〜笑。

四万十川河口の中村は、昔よく遊びにきた場所。
中村城はいつも見上げてただけだったけど、初めて登って来ました。
うーん、楽しい思い出が蘇るなぁ。笑

中村城。郷土歴史資料館